HOME > 業界別ソリューション > 鋼鉄・非鉄金属
Solution
鉄鋼・非鉄金属業界

業界動向
鉄鋼業界では、2008年の世界同時不況で急減した粗鋼生産量も、新興国向けの建設、自動車需要の増加などによりピーク時に迫っています。こうした中、スケールメリットを追求する鉄鋼業界では、国内外で企業グループ再編が相次いでいます。価格競争力向上や需要地生産を推進するため、海外進出する企業が多いのも特長です。 非鉄金属業界は、金融危機以降の先進諸国の需要低迷がありましたが、緩やかに回復しています。自動車、精密機器、住宅などの需要が多く、こうした業界の動向が非鉄金属需要に反映します。一方で原料を輸入に頼っているため為替変動などに左右される要素もあります。
よくある課題
- 工場が巨大で見学者や顧客にすべてを説明することが難しい
- 製品や技術が業界として成熟しており、他社との違いを表現するのが困難
- 海外営業用に現地営業部門からツールの多言語化の要望が強い
- 材料や部品といったカタチのない製品なので、ツール制作に悩んでいる
- 価格訴求ではなく高付加価値製品をPRしモノを高く売りたい
- コア商材と別に新規事業を立ち上げアピールしたいが、方法がわからない
- 広報販促の専門部署がなく、人的リソースやノウハウがない
- 金属、電気などの学部や専攻が減り、新卒の採用が難しい
おもなソリューション例
- 工場案内ビデオ
- 3DCGで技術紹介
- 英語・中国語版のカタログ・ビデオ制作
- ユーザー事例紹介パンフレット
- 紙、ウェブ、動画を連携させたトータルプロモーション
- 人材採用ビデオ、リーフレット
この業界のクライアント企業
丸一鋼管、淀川製鋼所、サンキン、共立合金製作所 ほか