製造業の広報・プロモーション支援

06-6443-6691

HOME売れる仕組みづくり > 販促物の強化

Service

カタログやリーフレットの訴求力を強化

ブランド戦略で企業価値を高める

パンフレットやリーフレットに入っている自社のロゴマークやコーポレートカラーは正しい使われ方をしていますか? 用途によってバラバラに使われたり、正しい使用法から逸脱していると、自社ブランドの価値を下げることになります。ブランドイメージを統一し、自社ブランドを周知させることは製品価値を高めることにつながります。

カタログは製造業のメイン販促ツール

客先での商談、展示会、資料請求時の配布物として、様々なシーンで活躍する製品カタログは、その仕上がりの良し悪しが製品の売上を左右するほど重要な役割を担っています。「デザインはいいのだけど使いにくい…」そんなツールになっていませんか?自社の営業スタッフが説明しやすい、お客様にとってみやすく使いやすい、といった心配りが問合せ率向上と売上アップにつながります。

製品カタログ

リーフレットや小冊子の有効活用

総合カタログはおもに見込み顧客や既存客に効果を発揮しますが、新規営業やこれまでアプローチしていない業界に販路を伸ばす場合には、業界別、テーマ別のリーフレットや小冊子が効果的です。御社の製品の強みを訴求する切り口はいくらでもあります。展示会での配布ツール、営業の定期訪問用ツールとして、テーマにそって定期発行するケースも多いです。

リーフレット